介護福祉施設でLoRaWAN (The Things Network) をつかったインドアマッピングとバイタルデータ可視化サービス


先月中旬、東北地方のとある介護福祉施設にTTN高崎イニシエーターでエルスピーナヴェンズ社長の青谷さんと訪問しました。この介護施設にインドアマッピングとCO2センサそしてバイタル機能付きLoRa Watchの実証実験に伺うことが目的でした。時を同じくして、2月7日に内閣府の規制改革推進会議の医療・介護ワーキング・グループから提言されました緩和策が、タイミングよく大手メディアで報道されました。

Kaigo_haichi-1

緩和策の内容は、介護事業者が4対1への緩和を提案してICTやセンサー、インカム、ロボットの導入、周辺業務のアウトソーシング、これらに伴う業務オペレーションの最適化・効率化などを進めていけば、ゆくゆくは可能になるとの提言です。

介護福祉の現場からは、まだ緩和策に時期尚早との反対意見もあります。

https://www.joint-kaigo.com/articles/2021-12-25-2.html

しかし、待った無しで介護現場のリソースは枯渇します。いわゆる2025年問題。第一次ベビーブーマ世代が一挙に介護予備軍となり、介護士や看護師の絶体的人数が不足します。

今回は実証実験で、さまざまな現場のニーズを伺いながら、社会実装システムへと成長させていきたいと思っています。

600x173
600x324
600x199

今回、LoRaWAN(The Things Network)を使った屋内人員配置システムは、エルスピーナヴェィンズ社で開発したインドアマッピングサービスを導入いただきました。

*エルスピーナヴェィンズ社のインドアマッピングサービス

#TrackerD のデモ動画。ビルトインサーバ #LoRaWAN ゲートウェイ LPS8 v2 に搭載された #TheThingsStack#nodered でシステム構築。トラッカーのパニックボタンを押すと最初に内蔵ブザーが鳴り、 #LoRa IOコントローラー経由で警告ライトとスピーカーが自動起動。そして、ゲートウェイ LPS8 v2のOpenStreetMap上でトラッカーのパニックボタンを押した位置情報を確認できます。